すぐびん

山歩き、読書や工作、おじさんの遊んでいる様子

検索

「 自然科学・応用科学 」 一覧

あやしい健康情報だと思えるかどうか 『メディア・バイアス』

 本書、『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学/松永和紀/光文社新書』 ...

少なくともマクスウェル方程式の雰囲気はつかめる 『高校数学でわかるマクスウェル方程式』

高校数学でわかるマクスウェル方程式―電磁気を学びたい人、学びはじめた人へ 竹内淳 ...

これで「アインシュタイン」がわかる [アインシュタイン丸かじり]

本書『アインシュタイン丸かじり―新書で入門/志村史夫/新潮新書』はそのタイトルど ...

負けるとわかっていても 『不完全性定理』

負けるとわかっている戦いに臨む、『不完全性定理―数学的体系のあゆみ/野崎昭弘/ち ...

質量が二階のテンソルだということを知らなかった [物理と数学の不思議な関係]

『物理と数学の不思議な関係-遠くて近い二つの「科学」/マルコム・E・ラインズ/ハ ...

海の日は海水浴と読書 『暗号解読』

近くの海岸で海水浴。日差しが強くなかったのであまり日焼けせず。持って行ったおにぎ ...

脳神経細胞を電気信号が伝わるメカニズム 『進化しすぎた脳』

脳科学の初心者入門書として、また以前このblogで読んでみようと書いたこともあっ ...

「最上の弟子」になるのが関の山 『海馬―脳は疲れない』

新幹線の中で軽く読めそうな読み物として出張帰りの新大阪駅で手にしたのが、『海馬― ...

数学界はドラマチック 『フェルマーの最終定理』

出会えたことをこんなに嬉しく思える本はめったにない。その本は、『フェルマーの最終 ...

科学解説書はもっと読まれるべきだ 『ガリレオの指』

本の紹介でのっけからこんなことを言っては実も蓋もないのだが、最後まで目を通したも ...