50代のやり直し英語 TEDで笑えるようになるプロジェクト 4月の学習
「TEDで笑えるようになる」プロジェクトを開始してそろそろ2か月。まだ続いている。4月の学習記録。
目標
今年(2018年)中にTED Talkで笑えるようになる!
4月のテーマ
短文を体に叩き込む。
重点教材
4月に使った主な教材は以下のようなもの。
1. DUO 3.0
あまりの語彙力の無さにしびれを切らして始めた。ほとんど聞いてるだけだけど。
2. 毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる
英文の基本パターンを染みこませれば、瞬時に聴き取れるようになるはずだ。
3. TED
聴いて、トランスクリプトを読んで、音読する。
[blogcard url="http://sugubin.com/2018/04/17/7881/"]
取組状況
取り組み時間
月間47時間12分(1日平均1時間34分、通算82時間09分)
内訳
- DUO:11h07m、9周目
- 毎文法:10h28m、15周目
- TED:10h05m
- その他:15h32m (NHKラジオ英会話、英語耳、『Virtually Native』、など)
評価
成長している実感はあまりない。短文も体に叩き込めていないし。先は長いなあ。
5月のテーマ
TEDを聴く、TEDを読む。