『スペシャルオリンピックス日本・熊本 設立20周年記念 全国水泳競技大会』1日目
2017/03/01
息子のショウタが「スペシャルオリンピックス日本・熊本 設立20周年記念 全国水泳競技大会」に参加するので、応援で一緒に熊本まで行ってきました。初の遠征です。
スペシャルオリンピックスとは、知的障がいのある人たちと支援者らがスポーツを通して共に成長を目指す活動をしている国際的な組織。1968年、故ケネディ大統領の妹ユニス・シュライバー氏が設立しました。日本では熊本がそのパイオニア。1994年にスペシャルオリンピックス日本が熊本で発足しました。今回の大会はその20周年記念行事、5月3・4・5日の3日間で開催されます。アスリートは全国から集まった約500人、ボランティアさんなどもあわせて関係者は3000人を越えるとのこと。ビッグイベントですね。
会場は「アクアドームくまもと」です。
初日の今日は開会式。アスリートたちの入場行進に始まり、多彩なセレモニーが執り行なわれました。
SON旗の掲揚です。
ロンドンパラリンピック男子100m平泳ぎ金メダリストの田中康大選手が登場したり、萩野公介さん、田中雅美さん、くりぃむしちゅーのビデオメッセージもありました。もちろん理事長の有森裕子さんのスピーチも。
盛大で素晴らしい開会式でした。
夕方からは懇親会。熊本となればやはり……、くまモンも登場。こちらも大盛況でした。
明日からはいよいよレースです。