-
-
大切なのは尊敬と尊厳 『How Starbucks Saved My Life』
『How Starbucks Saved My Life』がなかなかよかった。 ...
-
-
『ツカむ!話術』でエトス・パトス・ロゴスを学ぶ(二つの意味で)
『ツカむ!話術』はアリストテレスの『弁論術』をこれでもかとわかりやすくしたパック ...
-
-
日本人(わたしたち)を知るための岩波新書青版5冊
外国人に褒められては喜び、貶されても喜ぶ日本人。手を変え品を変えの日本人論、日本 ...
-
-
『日本の仏教』本来の仏教からかけはなれた5つの特質
平成25年の文化庁の宗教統計調査によれば、日本の仏教系信者数はなんと約8700万 ...
-
-
受験勉強の気分転換におすすめの岩波ジュニア新書5冊
岩波ジュニア新書は、そうそうたる著者たちが若い人に向けて書き下ろした名著ぞろいで ...
-
-
『漢文の読みかた』漢文を学ぶ上で忘れてはならない一言
『漢文の読みかた』は中国古典の大海へこぎ出すにあたっての手ほどきだ。 漢文を学ぼ ...
-
-
『砂糖の世界史』世界史の地力をつける「歴史の見方」
高校生のみなさん、世界史は必履修なんだね。老婆心ながら、世界史勉強しておいてよか ...
-
-
『文庫解説ワンダーランド』文庫解説の世界にはお宝が埋れている
これを読んだら文庫はまず巻末から、ってなること請け合いである。 巻末の解説は文庫 ...
-
-
『文房具56話』は文具随想の白眉である
串田孫一には「文人」という言葉がぴったりくる。 詩人で哲学者、随想も多く書いた。 ...
-
-
人生を楽しみながら大量に書くスキル 『できる研究者の論文生産術』
書けない。ブログの記事が書けない。それどころか仕事のレポートすら書けないのである ...