すぐびん

山歩き、読書や工作、おじさんの遊んでいる様子

検索

WordPressでブログを始める!初心者が無料ブログサービスからWPへ引越すときにしたこと

      2016/06/11

wordpresslogo

趣味で続けているブログ、せっかくやるならもっともっと楽しみたくなりました。

これまで5年ほど無料ブログサービスJUGEMでブログを楽しんできました(途中からPLUSにしたので有料になっちゃいましたけど)。今回、もっと楽しみたくなって、自由が欲しくなって「独自ドメイン+レンタルサーバ+WordPress」への移行を決めました。「できること」がもう比べ物にならないくらい広がりますからね。

実際に移行を始めてみると、わからいことや面倒くさいことがいっぱいありました。でも、ほとんど素人のぼくでも何とかなりました。そして新しい環境を満喫しています。思い切って引越してよかった。面白くて仕方がない。大満足なのであります。

なもので、今回引越しする際にやったこと、これさえやればWordPress(以降WP)でブログが始められるよ、という項目をまとめました。この記事は原則「リスト」です。極力コンパクトにまとめたくて(それでもまだ長文ですが)、細かい作業の内容は省略しています。それらについてはすでに詳しい方々の丁寧親切なサイトが数多くありますから、そちらを参照されたほうがよいかと考えますので。もちろんぼくが参考にさせていただいたサイトはここに掲載しました。

頭に★が付いているのはオリジナルのサイトです。WPのダッシュボード内で検索、処理できるもの(プラグインなど)は割愛しました。
●は参考にしたサイトです。参考サイトはまったく個人的な厳選です。困ったときに助けてもらったお礼もささやかですが兼ねています。

では、以下(1)環境を作る、(2)ブログを引越す、(3)WPを調整する、の3つの段階を追って紹介します。素人なのでうまいやり方ではないところもあるかもしれません。いや、結構あるでしょう。それでも今のところこのやり方で順調に運営できています。

1. 環境を作る

internet

引越しを思い立って、まずは環境を作りました。環境作りには当然コストがかかります。ぼくの場合、ブログは趣味です。趣味はお金がかかるもの。以下の環境にかかる費用は年間5000円ほど。スナックでボトルを入れることを思えば安すぎます。

ドメインを取得した

引越しの目的の一つが「独自ドメインを持つ」です。ドメインを決めるのは悩みましたね。この際なのでブログのタイトルを変更、ハンドルネームから安直に「すぐびん」とし、「sugubin.com」に決定。ドメイン取得サイトは多数あるようですが、これも悩みだしたらきりがないのでエイヤッとムームードメインさんで取得。
ムームードメイン 宣伝するものではありません
ドメイン取得-レンタルサーバーデータベース価格比較

サイトの案内に従っていけば特に問題ないかと。年額950円(今だと660円、オイッ)。自分のドメインを持つとなんか嬉しい。愛着湧く々々。

レンタルサーバを借りた

無料ブログサービスをやめるとなるとサーバが必要。自分で構築するってのはあり得ないのでレンタルサーバですね。これもいっぱいあって「どれがいいんじゃー」となること必至。手頃なお値段、まずまずの評判、JUGEMつながりで馴染みあり、などからロリポップさんで借りました。ロリポプラン。13Gbで年額3150円。ちなみに13Gというのは、普通のブロガーならば使いきれない充分すぎる容量です。今のところ稼働にまったく問題なし。
ロリポップ 宣伝するものではありません
格安レンタルサーバーの比較|ホームページ作成SEOマニアックス

WPをインストールした

タイトルからWPと決めてかかっていますが、大きくWPかMovableType(MTOS)かの選択肢があります。利用者が圧倒的に多いWPを選択。WPの問題は言語がPHPってことです。PHPなんてまったくわからない。そのうち勉強するということで、今は気にしないことにしました。それでもやっていけます。
ロリポップだと簡単インストールが用意されています。特に手間取ることはないでしょう。
WordPress|日本語
WP簡単インストール(ロリポップ)

2. ブログを引越す

move pack

JUGEMの記事をWPに移した

JUGEMに書きためていた記事を移行しました。
JUGEMの記事をXML形式でダウンロードする。→ダウンロードしたファイルをMTファイルに変換する→MTファイルをWPにインポート
と3つの手順を踏む必要があります。直接できればいいのだけれど、一旦MTを経由する方法しか見つからなかった。
jugem(ロリポ)ブログのデータをWordPressへお引越し
JUGEMからWordPressへの引っ越しメモ
とはいえ、そんな中でも強力なツールがあります。XMLファイルをMTファイルに変換する「JUGEMログをMTログに変換サイト」です。
JUGEMログをMTログに変換サイト
もうこのタイトルにつきます。XMLファイルをアップすれば一発でMTファイル完成。感動ものです。多謝。

この時点で、新しいブログを開くとちゃーんと記事を見ることができるようになりました。感激。

JUGEMの画像をサーバに入れた

WPに移した記事で表示されている画像はJUGEMのJUGEMの記事に使っていた画像を、一旦自分のハードディスクに引き上げます。でもJUGEMは画像を一括ダウンロードできません。そこで「DownThemAll!」を使います。
DownThemAll! :: Add-ons for Firefox
やり方は
JUGEMブログからWordPressへブログの引っ越し
に詳しいです。ブラウザのページ内にある画像が一括でダウンロード可能なアドイン。FireFox限定ですが、16枚ずつダウンロードできるので効率16倍!こちらも多謝。

移した記事をメンテした(作業中)

自己リンク、画像リンクをすべて貼り替える必要があります。シコシコ手作業です。いつかは終わると信じ少しずつ作業を進めています。

JUGEM PLUSを解約した

JUGEM PLUSを解約です。無料版になりましたがJUGEMはそのままにしています。画像がJUGEMのサーバから持ってきているので、記事のメンテが完了するまで必要ですから。

ブログ移転により、元のブログ「Biiingo!!」の遺産(Page Rankとか)は消失してしまいました。Googleはサイトの移転に際し「301リダイレクトを設定するといいよ」と推奨していますが、無料ブログサービスではそんな設定できません(良い方法があれば教えていただけるとうれしい)。
まあ仕方ないです。ここは心機一転ということで、スッパリ過去を断ち切りました。あー、もったいない。

3. WPを調整する

plug

新装開店のブログができました。とりあえずは見える、という段階ですね。見た目や、機能を整えていきます。

テーマを探した

WPはテーマ(テンプレート)が豊富。さて、どれにするか。ぼくの基準は、シンプルで見やすくて、もっと重要なのは設定オプションが豊富で使いやすいこと。というのも、自分でファイルを書き変えてテーマをカスタマイズすることは当面できそうにないから。HTML、CSSをほんの少しは読み書きできますが、そんなレベルでは自分でカスタマイズしようなんて無理。膨大な量のPHPファイルを読み解く必要があります。デフォルトのテーマ「Twenty eleven」をはじめ使ってみたくなる素敵なテーマは多々あるものの、ちょっと手を加えたくてもいじれない。
いろいろ試して、今のところ「Graphene」に落ち着きました。かゆい所に手が届くオプションが魅力。カラムの幅やヘッダー画像をちょこっと変更して使っています。
Graphene

プラグインを入れた

WordPressの魅力の一つは膨大な数のプラグインです。世界中のエンジニアたちが便利なプラグインを開発、提供しています。すべてを把握するなんて到底不可能。まずは自分が「こんなことができたらいいのになあ」と思い浮かんだことを実現してくれるプラグインを探して入れました。

  • All in One SEO Pack:SEO対策の基本らしい。
  • Google XML Sitemaps:ウェブマスターツールを使うなら。
  • LinkWithin:関連記事を表示。
  • Movable Type and TypePad Importer:MTファイルをインポート。
  • Simple Tweet:投稿したら自動でTweetしてくれます。設定しやすい。
  • WordPress Popular Posts:人気記事を表示してくれます。設定しやすい。
  • WP Multibyte Patch:マルチバイト文字の修正と強化。
  • WP Social Bookmarking Light:ソーシャルブックマークボタンを楽々設置できる。
  • WPtouch:スマートフォンなどの表示に対応できる。

ここまで来て、記事を書くことが最優先となりました。フーッ。細かな改善はおいおい進めていくとして。
手間かかったけど、その分達成感はありました。うん、やってよかった。

 - WordPress