すぐびん

山歩き、読書や工作、おじさんの遊んでいる様子

検索

僕がお世話になっている献本サイト

      2022/04/16

僕がよくお世話になっている、本を頂戴できるサイトを紹介。正確には「献本」じゃなくて、レビューを書くことを条件に本を提供してくれるサイトです。普段から「本を読んだらブログ記事にするよ」という本好きブロガーさんには別段負担にならないので、とてもありがたいかと。

レビュープラス

レビュープラス
  • 運営:株式会社ニューノーマル
  • URL:http://reviewplus.jp/
  • 本をもらえる条件:自分が登録したブログにレビュー記事を書く。

参加申し込みをしてレビュアーに選ばれると本をいただけます。だから影響力の大きいブロガーさんが有利かも。でも僕のような零細ブロガーでもお声をかけてくれますよ。
雑誌が多いです。以前『COURRiER Japon』のレビューコンテストがあって、その際はほんとお世話になりました。編集部訪問なんてイベントの企画もあって、編集長のお話を聞けるなどいい体験させていただきました。

本が好き!

本が好き!
  • 運営:株式会社フライングライン、有限会社ずばぴたテック
  • URL:http://www.honzuki.jp/
  • 本をもらえる条件:400字以上のレビューを「本が好き!」のサイトに書き込む。あと級制度があって、3級以上になることが必要。

基本は本の情報を交換しあうコミュニティサイトです。本を紹介するなどでポイントがたまり昇級していきます。
献本登録された本で気に入ったものがあれば応募します。献本数(5冊程度)に対して応募数が多ければ抽選になります。抽選になることが多いですね。
献本登録の頻度は高め、ちょっとマイナーな本が多いかな(その方が面白そうなのが見つかるのですが)。東京創元社さんの文庫がコンスタントに登録されるので、ミステリ系がお好きな方にはいいかも。僕もだいぶ読ませていただきました。

AMNブッククラブ

AMNブッククラブ
  • 運営:アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
  • URL:http://fansfans.jp/bookclub
  • 本をもらえる条件:ブログにレビュー記事を書く。

「書籍プレゼント・キャンペーン」として本をいただけます。応募して抽選となります。
これまでは日経BP社、ダイヤモンド社などの売れ筋系が登場してますから、ビジネス系に興味がある方にいいかもです。

有力ブロガーさんは文字通り「献本」されるわけですが、そうじゃない方達もがんばりましょうということで。他にもあれば教えて下さいね。

 - 考える