すぐびん

山歩き、読書や工作、おじさんの遊んでいる様子

検索

脳科学アートに見惚れる 『ヴィジュアル版 脳の歴史』

      2017/09/16

ヴィジュアル版 脳の歴史---脳はどのように視覚化されてきたか / カール・シューノーヴァー(松浦俊輔 訳) / 河出書房新社
ヴィジュアル版 脳の歴史---脳はどのように視覚化されてきたか

ページをめくるたびに、「オオーッ、すっげー、これが脳か!」と叫んでしまった。

書店に並べられていた『ヴィジュアル版 脳の歴史 脳はどのように視覚化されてきたか/カール・シューノーヴァー(松浦俊輔 訳)/河出書房新社』を手にとってパラパラと眺めたとたん圧倒された。小脳が、海馬が、ニューロンが、そして脳を流れる電気信号までもが鮮やかな画像で目に飛び込んでくるのだから。ぜひとも手元に置いておきたくて即座に購入。

本書は、脳の視覚化の歴史を解説したものである。その技術解説はもちろん興をそそるのだが、僕のような素人にとって圧巻なのはその視覚化の結果、画像だ。脳には興味があるので脳科学関係の書物を読んだりするけれど、文字で見ていてもなかなか分かりづらいものだ。そんな中で本書は、解析機器の開発者の手を借りて脳科学者が探検した脳の世界を、鮮烈な画像として見せつけてくれる。個々の細胞に色を染め、電子顕微鏡を操り、微弱な電気信号を取り出して。

この手のヴィジュアル本、写真集は実物でないとイメージがつかみにくいので、ちょっとだけお見せすることを許してもらおう。

20120114_836938

小脳

20120114_836939

二重全細胞

20120114_836940

成長円錐

この手の画像は、論文や専門書では頻繁に取り扱われているものだろうが、門外漢の僕にはなかなかお目にかかる機会がない。脳の美しい神秘に少し触れられたような気がした。

 - 自然科学・応用科学, 読書