すぐびん

山歩き、読書や工作、おじさんの遊んでいる様子

検索

英語学習で使っている教材[TEDで笑えるようになるプロジェクト]

      2022/04/29

英語学習教材

TEDを観て笑えるようになる、それも10か月で。そんな無謀な目標を掲げたプロジェクトを進めるために採用した教材を紹介してみようかなと。TEDを聴き取れないのは何が足りないのか、それを補うには何が必要なのかを考えて選びました。大前提は、「知らないモノ(音、単語、フレーズ)は聴き取れない」ということ。ここに挙げたのはぼくが実際に使ってた教材。正直、これらだけではTEDには届きません。でも基礎を作るのにめちゃくちゃ役立ちしました。これらをベースにトレーニングを重ねるのみです。

英語耳 発音ができるとリスニングができる

まずは音を聴き取れないと話にならない。なので発音を習得するところから始めます。採用したテキストは『英語耳』。最低限ここまであれば、という範囲がコンパクトにまとまっていたので。IPAには準じていないんだけれど、これで充分かと。

本書のねらい この本のねらいは、英語のリスニングの完全マスターです。最終的には、日本語と同じように力を抜いても英語をほぼ100%聞き取れ、何時間でも疲れを感じることなく聴き続けられる「英語耳(えいごみみ)」をつくることを目指します。

英語耳、松澤喜好、アスキー・メディアワークス

ぼくの場合、最初はseaとsheとですら発音を区別できていませんでした。cat、cot、cut、curt、cart、cord、cone、call、これらの母音はすべて発音が異なります。ちゃんと発音できますか?難しいです。『英語耳』で練習します。

付属CDが20分と、あまり時間をかけずに全体を繰り返し練習が可能。「100回繰り返せ」とあるから、2000分、33時間ほどで完了ね。

毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる

音が聞けただけでは言葉は聴けない。反射的にわかるフレーズをたくさん吸収しておけば聴き取れるようになりそうです。そこで選んだのは『毎日の英文法』。文法カテゴリーに分けて約800個の短文が収録されています。それらは、①話すために必要な英文法の基礎が網羅されている、②英語ネイティブがリアルによく使うフレーズだけで作った、とのこと。なるほど無駄な英文は1文もありません。

文法の解説はごく簡単なのですが、よく読むと、現在形って何、haveって何、助動詞の過去形って何、とても大事なことが書かれていてハッとする。

例解 和文英訳教本 (文法矯正編) 英文表現力を豊かにする

フレーズを覚えるにしても、何でそう言うの?を教えてくれるのは文法。文法書はいろいろありますが、体裁が読み物になっていて、あまりにも解説が理解しやすいので『例解和文英訳教本』を入手しました。口調がちょっと厳しめなのもぼくには好み。

「文法矯正編」の名のとおり、基礎の基礎から叩き直してくれます。My father writes novels. をどう訳す?から始まって、目からうろこの連続です。

DUO 3.0 & DUO 3.0/CD復習用

知ってる語彙を増やすことは絶対必要。特に今回のプロジェクトは短期間勝負なので単語帳を使って強制的に増やす必要があります。単語帳は『DUO』を選んでおけば間違いないかなと。CD使えば60分で1周できるしね。

TED

目標であり教材、というかこれを教材にできるところまで行きたいわけです。当面の使い方は別の記事で書くことにします。

はじめてのTED音読 Teach statistics before calculus/Arthur Benjamin

TED音読、2つめは超人気のMatt Cutts Try something new for 30 days/Matt Cutts

NHK ラジオ英会話

短期決戦用ではないけれど、大西先生が講師になってからの『ラジオ英会話』は無双状態です。3年間聴き続けています。

 - 学ぶ 英語